早稲田
東京メトロ 東西線 早稲田駅2番出口を出て
右へ進むとスグのところにあるラーメン店、
「横濱家系ラーメン 違う家」へ行ってきました。

券売機

券売機から出てきた食券

カウンター席に座り、

カウンター席にある調味料

麺のかたさ、味の濃さ、脂の量が選べます。

家系
鯛ラーメン 味玉入り 830円

脂の量 → 少なめ

濃味に豆板醤を入れて辛味を楽しみます

味の濃さ → 濃味

麺のかたさ → 普通

自家製チャーシューは最後の方で楽しみます

味玉の残り半分は一番最後にいただきます。

ポイントが貯まったら貰える、違う家のグッズ

【お店の情報】
撮影に使ったカメラ
Panasonic DMC-FT25-W
右へ進むとスグのところにあるラーメン店、
「横濱家系ラーメン 違う家」へ行ってきました。

券売機

券売機から出てきた食券

カウンター席に座り、

カウンター席にある調味料

麺のかたさ、味の濃さ、脂の量が選べます。

家系


脂の量 → 少なめ

濃味に豆板醤を入れて辛味を楽しみます


味の濃さ → 濃味

麺のかたさ → 普通


自家製チャーシューは最後の方で楽しみます




ポイントが貯まったら貰える、違う家のグッズ


【お店の情報】
関連ランキング:ラーメン | 早稲田駅(メトロ)、早稲田駅(都電)、若松河田駅
撮影に使ったカメラ
Panasonic DMC-FT25-W
高田馬場にあるラーメン店、麺屋 宗(SOU・そう)へ行ってきました。


外看板のメニュー

メニュー

券売機

券売機から出てきた食券

曜日で替わるお得な内容

味玉らぁめん(濃厚) 850円

鶏ガラ濃厚スープ

細い感じの麺

しっかりした歯応えのあるチャーシュー

とろ~り味玉

貯めてランクアップするポイントカード

裏面

【お店の情報】
【行き方】
東京メトロ 副都心線 西早稲田駅(1番出口)を出て
北へ徒歩約2分(馬場口交差点の手前)
東京メトロ 東西線 高田馬場駅(1番出口)を出て
東へ徒歩約3分(馬場口交差点を右折してスグ)
撮影に使ったカメラ
Panasonic DMC-FT25-W


外看板のメニュー

メニュー

券売機

券売機から出てきた食券

曜日で替わるお得な内容

味玉らぁめん(濃厚) 850円

鶏ガラ濃厚スープ

細い感じの麺


しっかりした歯応えのあるチャーシュー

とろ~り味玉


貯めてランクアップするポイントカード

裏面

【お店の情報】
関連ランキング:ラーメン | 西早稲田駅、面影橋駅、高田馬場駅
【行き方】
東京メトロ 副都心線 西早稲田駅(1番出口)を出て
北へ徒歩約2分(馬場口交差点の手前)
東京メトロ 東西線 高田馬場駅(1番出口)を出て
東へ徒歩約3分(馬場口交差点を右折してスグ)
撮影に使ったカメラ
Panasonic DMC-FT25-W
早稲田駅 2番出口を出て、スグ右にある北海道らーめんのお店、
「魚らん坂 早稲田店」でランチしました。


お店の外観

券売機

券売機から出てきた食券

ライス無料!

店内の壁には、味噌・スープ・麺について説明が書いてあります。

カウンター席にある調味料

割り箸or普通の箸が選べます。

味噌らーめん 730円

味玉とトッピングバター 100円

味噌の風味を最大限に引き出したスープ

めんま

チャーシュー

胡麻をかけたり、

豆板醤を入れたりして、


麺は、中太麺

北海道らーめんのお味です。
【お店の情報】
撮影に使ったカメラ
Panasonic DMC-FT25-W
「魚らん坂 早稲田店」でランチしました。


お店の外観

券売機

券売機から出てきた食券




店内の壁には、味噌・スープ・麺について説明が書いてあります。

カウンター席にある調味料




味噌らーめん 730円



味噌の風味を最大限に引き出したスープ

めんま

チャーシュー

胡麻をかけたり、

豆板醤を入れたりして、


麺は、中太麺


北海道らーめんのお味です。
【お店の情報】
関連ランキング:ラーメン | 早稲田駅(メトロ)、早稲田駅(都電)、若松河田駅
撮影に使ったカメラ
Panasonic DMC-FT25-W
カテゴリ別で見る
タグクラウドから探す
ブログ内キーワード検索
このブログを携帯で見る
参加中のブログランキング
著者 プロフィール
最新の記事
過去の記事