(これまでのプロセスは、前回の記事をご覧ください)
完成した自作の収納(野菜)ボックスを
外壁と梯子の間にできたスペースに設置します。
設置前

設置(製作)イメージ

設置後

収納(野菜)ボックスを下から見ると、

ステンレスの部分にアルミアングルが
ピッタリ収まっています。

木部が腐らないように、
ステンレス部分と接触する土台は
アルミアングルを施してあります (扉側)

(背面板側)

横に動かないようにしっかり固定 (扉側)

(背面板側)

(土台の作り方は、こちらの記事をご覧ください)
電池ボックスのスイッチ

内部のLED照明 点灯

(LED照明の作り方は、こちらの記事をご覧ください)
用途として、工具
や防災用品
の収納、
野菜の収納
(カントリーボックス)などにも使えます。
これからも、女子パンダは何でもやってみせます
(これまでのプロセスは、前回の記事をご覧ください)
完成した自作の収納(野菜)ボックスを
外壁と梯子の間にできたスペースに設置します。
設置前

設置(製作)イメージ

設置後

収納(野菜)ボックスを下から見ると、

ステンレスの部分にアルミアングルが
ピッタリ収まっています。

木部が腐らないように、
ステンレス部分と接触する土台は
アルミアングルを施してあります (扉側)

(背面板側)

横に動かないようにしっかり固定 (扉側)

(背面板側)

(土台の作り方は、こちらの記事をご覧ください)
電池ボックスのスイッチ

内部のLED照明 点灯

(LED照明の作り方は、こちらの記事をご覧ください)
用途として、工具


野菜の収納

これからも、女子パンダは何でもやってみせます

(これまでのプロセスは、前回の記事をご覧ください)